せんちめんたる。

日常で不思議に思ったこと、ピンときたことをサラッと書くだけのブログです。いわゆる雑記系。

亜人になったらどうなるの?考察してみた。

f:id:sechiiiiiii:20180609215015j:plain

はいどうも、21度目ましてせちです。

アフタヌーンで連載中の亜人。不死身だったり分身出せたりする亜人が戦う漫画、とても面白いですよね!

僕は亜人大好きです。大好きすぎて、亜人になったらどうなるのかなとか考えたりしちゃってます(; ・`д・´)

ちなみに亜人を知る瞬間って死んだときらしいですよ?つまり死ぬまで亜人かどうかわからずに、いきなり生き返るんだよ?怖くないですか?怖いですよね!そんなあなたはこれを見れば亜人に関しての知識が十分につくはずです。

 

そもそも亜人とは?

そんな人いないと思いますが、亜人って何?っていう人のために大雑把にまとめておきます。

1、不死身。(というか、死んでも生き返る。腕などがなくなっても生成される。)

2、黒い幽霊というパワフルな分身を出せる。

3、普通の人間を制止させることが出来る声を出せる。

これが亜人の能力です。これ以外は普通の人間です。強くなるわけでもないです。

 

亜人になるとどうなるのか。

ここからが本題。Q&A方式で考察していきます。

Q:亜人はなぜ生き返れるの?

A:亜人IBMといわれる物質を持っていて、それを使って体を再生するから生き返れることができます。

 

Q:亜人になると黒い幽霊を出せるようになるの?

A:亜人だからと言って黒い幽霊を出せるとは限りません。

最初から出せるような人もいれば出せないような人もいます。

亜人研究の権威、オグラ先生によるとIBMの濃さが影響しているらしいです。

どうしても出したいときは繰り返し死ぬことを推奨します。

 

Q:黒い幽霊を出せるようになったけど、5~10分で消えちゃいます。私の黒い幽霊はおかしいのでしょうか。

A:安心してください。正常です。基本的に黒い幽霊は5~10分しか存在できず、1日に2~3体しか出すことができません。時間を延ばすことはできませんが、1日に出せる上限は増やすことができます。黒い幽霊はIBMで生成されるため、繰り返し死ぬか、亜人になって時がたてばたつほど1日の上限が増えます。

 

Q:ほかの人の黒い幽霊に私のが消滅させられました…

A:ご愁傷さまです。質問形式になっていないので何をこたえるか迷いましたが、

黒い幽霊同士の戦いにおいて有効な手段をお教えします。

黒い幽霊は頭をつぶすと消滅します。この時に頭突きをしないでください。相手の記憶が自分の頭の中に入ってくる危険性があります。次に襲われたときは相手の黒い幽霊を消滅させてあげてください。

 

Q:亜人になれば病気も治せるの?

A:はい。亜人は体の異常なら治すことができます。

しかし、生まれつきの疾患や、性格、おそらくは精神病までは治せません。

ここからは推測ですが、亜人の体の再生は、DNAに沿って行われます。なので、生まれつきのことまでは治せません。そして、人格、思想、考え方、記憶はそのままに再生されます。

 

Q:亜人の人たちは怪我を負っても痛くなさそうだけど、亜人になったら痛みを感じないの?

A:残念ながら最初は痛いと思われます。しかし、再生時に進化をしていると仮定するならば、命を落とした回数が多ければ多いほど痛くなくなっていくと思われます。

なぜなら、熱い、冷たい、痛い、苦しい等をなぜ感じるのかを考えるとわかります。それは死なないための防衛策として感じるように体ができているからです。死んでも死なない、亜人には必要のない体の仕組みなので退化し、ついにはなくなっていくと思われます

 

Q:他には亜人の情報は何かないの?

A:はい、ほかにも現状見つかっている情報は1つあります。

亜人が感情の爆発を起こすと稀にフラッドといわれる現象を起こします。

フラッドとは、黒い幽霊が10~20体現れ、引き金になった感情による行動を消えるまで続けるという現象です。

 

Q:つまり亜人の特性を伸ばすには繰り返し死ぬことが大切なの?

A:はい。そうです。

 

~時間がない人用~

亜人が死ぬと体が再生される。再生がどう行われるかというと、DNAに基づいて再生される。ただ、再生のタイミングで少しだけ、進化および退化する。このことからある程度の回数死ぬと痛みや熱さ、冷たい等を感じなくなる。

黒い幽霊はIBMでできている。IBMが多ければ多いほど1日に出せる黒い幽霊の数が増える。

亜人の能力の源はすべてIBMという物質である。これは亜人として生きている時間や、死ぬことによって増加する。

こんな感じのことを上で長々と書いてます笑

 

それではまた今度。